2009年02月05日
忍者でござる〜♪
来てます!かなりきている場所です!
多分作家さんは外国の方ですw
この世界観にどっぷりと浸っていることがビンビン伝わってきます。いやだと言ってもここに来た以上無理矢理にでも口をこじあけられて何味かわからないねっとりとしたものを強制給仕されてしまう、そんな場所ですw
で、肝心のお猿モノですが…
商品名に「monkey」とあるので、穴があくほどじっと睨みつけていたのですが、ふ〜む、どうやら胸のところにある模様がそうなのかと…;;;


このKimonoセットなんですけど、「Kimono」「Hakama」「Belt」…ん?帯ってベルトになるのかな、で、「Socks」「Undies」…「Undeis]ってHanaeの辞書で調べたら「婦人子供用の下着類」ってあったんだけど一般的な単語なんでしょうか?ひょっとして「ふんどし」?
「ふんどし」→「おむつ的なもの」って解釈とか?

↑構造的にあきらかにオリジナリティを感じる城郭

↑なぜかキャンシーを思い出す笠

↑不思議なところに妙なこだわりを感じる太刀。筒状。

↑「Yamabushi Tori」(?)とHanzo建築シリーズ

↑神々のたそがれw

↑「Shogun」と「Daimyo」差別化。

↑明らかに足技で攻撃してきそうな女子。入浴シーンありw
「猿モノ」はいまいちだったけど、かなり満足度が高いお店(お城)でした^^
@Hanzo Blades Armory, Bytegang, 29,182,27
Tiger and Monkey Kimono, L$300
多分作家さんは外国の方ですw
この世界観にどっぷりと浸っていることがビンビン伝わってきます。いやだと言ってもここに来た以上無理矢理にでも口をこじあけられて何味かわからないねっとりとしたものを強制給仕されてしまう、そんな場所ですw
で、肝心のお猿モノですが…
商品名に「monkey」とあるので、穴があくほどじっと睨みつけていたのですが、ふ〜む、どうやら胸のところにある模様がそうなのかと…;;;


このKimonoセットなんですけど、「Kimono」「Hakama」「Belt」…ん?帯ってベルトになるのかな、で、「Socks」「Undies」…「Undeis]ってHanaeの辞書で調べたら「婦人子供用の下着類」ってあったんだけど一般的な単語なんでしょうか?ひょっとして「ふんどし」?
「ふんどし」→「おむつ的なもの」って解釈とか?

↑構造的にあきらかにオリジナリティを感じる城郭

↑なぜかキャンシーを思い出す笠

↑不思議なところに妙なこだわりを感じる太刀。筒状。

↑「Yamabushi Tori」(?)とHanzo建築シリーズ

↑神々のたそがれw

↑「Shogun」と「Daimyo」差別化。

↑明らかに足技で攻撃してきそうな女子。入浴シーンありw
「猿モノ」はいまいちだったけど、かなり満足度が高いお店(お城)でした^^
@Hanzo Blades Armory, Bytegang, 29,182,27
Tiger and Monkey Kimono, L$300
Posted by Hanae at 12:10│Comments(0)
│モンキー